メンタリストdaigoの読書術?記憶させ読み忘れを防ぐ法

今回は、メンタリストdaigoさんが紹介している読書術を学び、凄く役立つな~っと感じたので書いていきます。
読書後に今一内容が入って無く、なんとなくダラダラと読んで結局記憶に残らないで、、大雑把に言うと、本を読んでも頭からすっぽり抜けてしまう人にオススメだと感じた事です。
幾つかポイントがある中で、一つでも意識する事で読書が効率よく頭に入ってきたほうが良いですよね(^^)

スポンサーリンク

先ずその本を読む目的を持つ。というけど、、、

あなたは本を読む時に、ちゃんと読む目的を決めてから読んでいますか?僕の様になんも目的を持たずに明確にしていなく、読んでてなんとなくいい事が書かれていれば役立つな~っていう程度な人は内容が飛んでるかもです。

よく言われている事で、その本を読む前になんでその本を読むのか?なにを得たいのか?というのが大事っていうけど、、それを考えるのって難しくないですか?
目的は?とか、なにを得たいのかなんて・・・。とりあえず読む!ってだけ。。
だけどそれでは、頭に残らないそうです゚゚(゚´Д`゚)゚ どうしたらいいのか・・・

目的を持つために、先ず目次を見る

目次を先ず見てから、それをクイズ形式にするのと、予想を立てるという事です。

例としたら、daigoさんの本から「超集中力」の本の目次を僕は見ていますが、【どんなに疲れていても、集中力を発揮出来る人の秘密とは・・・?】という項目がありました。

この場合なら、んっ?どんなに疲れていても集中力を発揮出来るの?どんな秘密があるんだ?もしかしてなにか特別なものを食べたり、ストレッチをしたりしているの?・・・というのは僕の簡単な予想ですが、こういった風に目次を見て、自分にクイズを出して、予想を立てる事を兎に角やってみるそうです。。
僕はこれを始めたら、ぼんやり読んでいた時よりも内容がそうだったんだ!って感じるようになりました。
そして、その予想は外れてもいいし、外れた方があとで記憶に残るそうです!!

スポンサーリンク

読んでる時に面白くても、、記憶残らない・・・

読んでる最中は凄く役立つし面白いな~って思ってても、実際は頭には内容が残ってない事が多いと言うことです。

それを防ぐには、その役立った内容を自分の言葉で要約する事です。どういう事が良かったのか?その内容を読んでの自分の感情とかをメモ書きしておくというらしいです・・・・これは正直ちょっと僕には難しい所ですが、、これを少しづつ実践するのも勉強ですよね゚(~ヘ~;)ウーン

 

読み終わった後にやる事も大事

よく言われる事ですが、自分の良かったと思った内容部分や、その本を人に紹介したり、話したりするとそれがアウトプットになるそうです。あとはレビューを書いたり・・・ちょっと面倒だとは思いますが、、もう一度振り返ってみる事が、記憶に残す事に繋がるという事ですね(^^)

自分の書いたメモ書きも後々になって役立つのは感じます。

 

 

役立った動画です(^^)この動画を見た方が分かり易いので、一度閲覧をオススメです。

ありがとうございました!

スポンサーリンク


 



  5mail

  5mail

 

 

 

  5mail

 

  5mail

 



*プレゼントLINEのお知らせ*

  友達登録で、撫でるだけでダイエット出来るセルフケア電子書籍をお届けします。

こちらから友達申請できます!





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

撫でるだけで自分を癒せていきます

プレゼントLINEはじめました!

友達登録で、撫でるだけでダイエット出来るセルフケア電子書籍をお届けします。

こちらから

ページ上部へ戻る