カテゴリー:人生
-
人間関係が苦手なのに人との時間を求める矛盾について
-
会社勤めへの不安。10年以上勤めて見えてきた現実
-
目的がズレると想いからも離れていく
2022.6.4
詳細を見る丁度一か月前の事を振り返りました。 心が不安定過ぎる。対人関係でも疲れ、身体も心も苦しかった自分。 心の平穏の為に始めた瞑想や、身体も心もリラックスを感じられる施術を同…
-
自分を見つめた時間。悩みの奥にあった本当の想い
-
瞑想で心の余裕を作れるために必要だった時間
2022.1.23
詳細を見るボクにとって瞑想は一日の中で大切な時間になりつつある・・・ 現代の忙しい日常の渦。 人や環境ばかりに気を使い過ぎてくたくたになっている人が、ほんの少しでも気が休まるには…
-
これまでの瞑想まとめ・・・ボクが瞑想をやる本当の理由
-
生きづらい日常をちょっとづつ楽に
2021.11.23
詳細を見る「生きづらい日常をちょっとづつ楽に」 モヤモヤを知る事での感情 ボクが感じる生きづらいと思う時は色んなモヤモヤが絡まりあってそれが言葉に出来ない時。 その時々での人間関係…
-
仕事で他人にイライラし自己嫌悪感と罪悪感に悩む人が楽になる考え方
-
生きづらさの原因は両親との関係性。許せない気持ちと認められた気持ち
2021.9.22
詳細を見る記事を開いて下さり、有難う御座います。 ボクはモヤモヤする気持ちをずっと抱えながら過ごしてきました。 それは主に人間関係であり、その原因が両親との関係にあった事に気づき…
-
思いを伝える事が苦手な僕が『伝える』事が大切だと感じる様になった訳
2021.8.29
詳細を見る今回『伝える』という事について書いていきたいと思います。 伝えるという表現はいくつかの捉え方がありますが、この記事で書いていく「伝える」とは、自分の気持ちを相手に伝える事。 …