会社の昼休み中10分のお昼寝で癒しを!短時間でも効果がある理由
昼休みの過ごし方は、どんな風に過ごしていますか?? ご飯を食べ終えてからゲームやダラダラとスマホをいじっていたとしたら・・・。
そんなあなたに会社での昼休みの過ごし方、昼寝を取り入れてみてはどうですか?!
という事をご提案したく、そして特に午前中にイライラし易いあなたへ向けて効果や昼寝の時間ポイントもあるので書いていきますー( ´艸`)ムププ
スポンサーリンク
時間のポイント10〜20分!
10分〜20分と聞いて短いと思いませんでしたか?笑
意外に短い時間の10分〜20分というのは訳があって、30分以上寝てしまうと集中力や注意力が散慢になり逆効果になってしまうので、ベストは10分〜20分という短時間が効果的な理由という事です!!
短時間で効率良く自分を回復出来る!という人間の凄い所ですね( ´艸`)ムププ
補足として、僕が昼休みに30分間ウトウト昼寝した時と、15分と決めて昼寝した時の身体の具合を思い返してみると、30分の時は目が覚めてから行動までが重い〜っと感じますが、15分や20分はスッキリして行動力も上がるのを実感していますー!(人それぞれな所もあるのですが、、、)
スポンサーリンク
効果は? 気持ちのスッキリ感?イライラ解消・・?
これは既に色んなネット内でも効果内容は多く書かれていますが、1番はスッキリ感だと思います!
あなたはスマホゲームや調べ物やSNSを見ていて、気付いたら昼休みの終わりの予鈴が鳴ってる!!なんて事ありませんか?
「もうチャイムなっちゃったよー!また作業始まるのかー。。はぁ〜」っていう気持ちになりながら午後をスタートさせるのと、一度パワー回復させて、これからやるぞ!というのでは、気持ち的にも違うと思いますヽ(´▽`)
他には疲労回復だったりがありますが、、、それ意外にも、午前中に仕事がはかどらずイライラしたり、嫌な感情になったりした時に、このお昼寝という手段を使うと、そのイライラがリセットされる不思議な感覚?イライラの波が収まる様にもなるので、もし午前中あなたがイラついていたら、是非とも試して頂きたいです( ´艸`)ムププ
まとめると
まとめさせて頂きますと、折角の昼休みを毎日じゃなくても良いから、ダラダラとスマホをするよりも、短時間で出来るパワーを貯める事や、自分を癒す時間を作る日も大事ですよ〜っという内容でした!!
ありがとうございました!
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。