ハーフマラソン初心者の僕が無事完走!実際行った練習期間とメニューを紹介します

2019/10/6に行われた東日本ハーフマラソン大会に出場してきました!

初めての挑戦だったので、特にタイムなど気にしないで完走を目標にしました。

ハーフマラソン初心者で一時期運動を辞めてたので不安がありました。

そんなボクでも結果的に21、00キロを完走出来たのです。

これは流石に普段ネガティブな自分を褒めました笑

初心者のボクの練習期間は?

そんな今回、出場を決めたのが、3ヶ月前でした。

会社の先輩から誘ってもらい、同年代のもう一人の勢いで参加を決意しました。

決める時は勢いが大事なのは今回改めて感じました笑

だけど、決めたのは7月の後半でした。

練習は?準備は?全く考えてなかったので、、どうしよう、どうしよう。の気持ちがいっぱいでした。

でも一緒に参加する同年代の性格が、「なんとかなる!」「大丈夫でしょ!?笑」「平気!平気!」

という軽い感じに気持ちが少し楽になりました。

結果的には、練習期間は約2カ月半でした。

週に3回〜4回を兎に角少しづつでも行ってました。

面倒くさい気持ちも出ました。でも出場も決めたし、お金も払ったし。。。

覚悟を少しでも決めたら、出来るものだと感じました。

そんな2カ月半の練習メニューは?

練習メニューという程でもありませんが。。笑

調べたところ、距離を決めて走るメニューや時間を決めて行う方法など色々と実践している人がいました。

関連記事:

初心者でハーフマラソンや初心者でフルマラソンを走る人がやった方が良い事は?みたいなので、「ゆっくりでも多く長く時間を走る」というのが調べたら多くありました。

なので初めの二週間弱はとりあえず、30分〜40分をゆっくりでも走りきる を目標にしてました。

1キロ9分〜から8分半 というペースは早歩きよりも少しだけ早いペースです。

かなりゆっくりなので、競歩練習?のおじさんに抜かされる位ゆっくり走ってました。。

マラソン経験者の方々は、慣れるまでその時間を続けましょう という事が多いですが、、今回は時間があまりないので、走れると自分が感じたら 次は時間を10分伸ばす という事をしてました。

無理をしないけど、、出来るなら。。

これはボク自身の考えでしたが。

例えばゆっくりペースで60分走れた日や、8キロ9キロ気持ちが楽に走れた日があったら、その時にもう少し追加で走っていました。

長く走る様になってきたりすると、折角ここまで走れているんだからもうちょっと走らないと勿体ない気持ちが出る時があります。

普段からこんな長く走ってない素人のボクなんかが無理をする事もないですが。

走れるなら走る。という単純に自分の気持ちだけでした。

まとめ



  5mail

  5mail

 

 

 

  5mail

 

  5mail

 



*プレゼントLINEのお知らせ*

  友達登録で、撫でるだけでダイエット出来るセルフケア電子書籍をお届けします。

こちらから友達申請できます!





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

撫でるだけで自分を癒せていきます

プレゼントLINEはじめました!

友達登録で、撫でるだけでダイエット出来るセルフケア電子書籍をお届けします。

こちらから

ページ上部へ戻る