さとう式リンパケアが効果ないと感じた僕が試し続けたら痩せた話

さとう式リンパケアをはじめてみたけれど、効果がないな・・・と思って悩んでいませんか。
僕も一時期悩んでいたことがあって、でもそんな中でも、毎日少しずつ続けていったら、暴飲暴食して太って自己嫌悪になる日々から、暴飲暴食がおさまり、標準体重を維持できるようになりました。
そんな僕の体験談から、効果を出していくために3つのポイントを意識することが大事だったお話をお伝えします。
ポイント1 自分をいたわるように撫でる
優しく自分を癒す様に、その時ストレスが掛かってた自分を労わる様に撫でる事が重要です。
ガシガシ撫でてしまうと、このケアでは、固く圧力が掛かっている筋肉の圧を抜いてあげることが大事です。
その為には、動画の様な感じで優しく撫でる事が筋肉の緊張を解いていくということが効果的でした。
イメージとして、温泉に入ったり、寝る前のお布団に入った時に、はぁぁぁ〜っていう気持ちが良く疲れが抜けていくみたいな感じです。
逆に強い力でグイグイ身体に触れたり、押したりしたら圧力が掛かってしまいます。
なので優しく触れたり撫でる事で圧力が抜けていき、筋肉の緊張が解けていくのです。
循環が良くなっていくので、身体も整っていきます。
呼吸もゆっくりしやすくなるので、交感神経優位から副交感神経優位になるのでリラックス状態になっていきます。
また、撫でることでしあわせホルモンと呼ばれているオキシトシンが出ます。
オキシトシンが出ると
- リラックスしている
- ストレスが和らいでいる。
- 穏やかな優しい気持ちになる。
- 癒しの気持ちになる
という感覚になります。
それによって、ストレスからの緩和があったりしながら体が緩んでいきます。
ポイント2 頑張ってきっちりとやらない
「頑張ってきっちりとやらない」ということも大事です。
意味わかりませんよね?笑
このケアは、身体をゆるめる事をしているので、自分の痛い所や違和感があるポジションでケアをしても、効果は出るけど、、、、。
なんか、、、。って気持ちも残ると感じます。
だから効果もわかりづらい人もいるのですね。
動画を見たりして、正しいやり方をやっていくのは、とても大事です。
でも人それぞれのその時の痛みやクセがあるので、きっちりやろうとすると楽しさは少なくなっていきませんか?
なので、自分が心地よくなる、気持ちの良い範囲でケアをすることがすごく大事です。
いい加減な位でも自分が先ず気持ちの良いと感じるケアになればもっと楽しくハマっていきます。
ポイント3 変化を感じる
ケアをする前とした後の変化を感じる事がだいじです!
例えば片側だけをケアしてやった方とやってない側を比較していくと、効果を感じやすいです。
変化をホントに少しでもあったらそこを変化した!と自分で認識していく事でどんどんと良くなっていくのです。
でもあまり変化が分からない場合もありますが、、それでも感じてみる事が大事だなぁっと感じます。
それは自分の身体と向き合う事にも繋がるからです。
意識や変化を感じる事は、自分で自分を分かってあげる事ですよね。。
日常生活でもそうですが、例えばあなたが頑張っている仕事を上司に認められなかったり、そんな仕事どうでもいい、と言われたりして、分かってもらえなかった・・・となったら、すごくつらくないですか?
同じように、自分自身のことも、分かってあげないと、身体も心もボロボロになってきて、悲鳴をあげてきます。
その反動が、暴飲暴食だったとボクは感じるのですね・・・
だからこそ、少しでも変わったこと
よくなったこと
がんばったこと
そんなことを、自分で自分に優しくしてあげる時間を作ることで、認められた、という感覚やほっとしたようなゆるまる感覚で、徐々にストレスがなくなっていく・・・というケアだったなと僕は感じています。
まとめ:結局心地の良い自分が感じるケアが大事
なので、もしあなたがこれから動画からでも興味が出てきているのでしたら。
いい加減な位でも自分が先ず気持ちの良いと感じるケアになればもっと楽しくハマっていくのではないかなと思います。
最後までお読みくださりありがとうございます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。